電療や機械に頼るのでなく、「手技による痛みの軽減」を基本コンセプトにストロングスタイルで施術しています。また来院された患者さんの痛みのレベルを最初の治療で10レベルから3レベルまで落とすことを目標にやってます。(痛みが強くて、難しい痛みについては5レベルまで下げる)
そのために常に学習して、新しい治療法や実践を学んでいます。単なる癒しのマッサージや効果のない手技は接骨院には不要です。接骨院はあくまで痛みをとるところです。したがって、一人当たり施術時間が読めないことがあります。じっくり問診しながら、除痛をしていきますので、待たせることもあります。どうぞ、ご理解ください。
こんにちは 院長の平田健作です。院の名称は私の名前からです。開業して16年になろうとしています。大地震も乗り越え、何とか今に至っています。
開業以来、手技を大切にして、患者さんの痛みをとることを主眼にやってきました。その基本的なスタンスは今も変わりません。
新しい電療器具を入れたり、新しいスタッフが入社しても、その基本的な考えにぶれはありません。
すぐ隣に別の接骨院がありますが、最初の接骨院が撤退したかと思えば、すぐに次の接骨院が現れ、今の時代接骨院がつぶれることも珍しくありません。専門学校をでて、すぐに開業する方も多いようですが、基本的な技術の前に、社会人としてのマナーも身につけてない方も多いような気がします。治療技術とともに「人」が最終的には決め手なような気がします。そんな人材育成に力を入れながら、大きな視点で院を経営していきたいと考えます。
また2020年東京オリンピック、パラリンピックでは院長である私はトレーナーとして参加予定でしたが、コロナのためにトレーニング施設縮小により参画できませんでした。JATACというトレーナーの全国組織の一員としてオリンピック成功の手助けができればと東京、名古屋などでの事前研修会も10数回参加してきましたが、残念でした。英会話も勉強していましたが…。スポーツに関しては下記の所有資格欄にもあるように幅広いスポーツを経験してきました。
それに資格はないけど、他に経験したスポーツとしてはハンドボール、バレーボール、軟式野球、ソフトボール、バドミントン、硬式テニス、サッカー、サーフィン、ウィンドサーフィン、パラグライダー、ハンググライダー、アイスホッケー、フェンシング、スノーボード、アーチェリー、相撲、少林寺拳法、空手(剛柔流・千唐流)、器械体操、トランポリン、ダブルダッチなど、そこそこのレベルまでやってきた多種多様なスポーツがあります。この経験は治療やスポーツ指導を行う上でとても有益で役に立っています。
現在「予約制」で治療を行っていますが、飛び込みの患者さんにも対応できるようにできるだけ、枠に余裕を持たせていますが、詰まっていくことも予想され、どうぞ、来院される前に一度お電話ください。なお予約は1週間先までが原則ですが、1か月先の予約も要望があれば受けます。また当日のキャンセルはご遠慮ください。
水曜日と祝日が基本の休診で、土曜日の午後・日曜日の午前も診療しています。ご利用ください。
STEP① 受付
初めての方は受付にて保険証のご提示をお願いします。問診票をお渡ししますので痛みの症状やきっかけなどをご記入ください。
STEP② 問診・視診・触診
ご記入いただいた問診票を基にカウンセリングをさせていただき、触れたり動かしたりしながら患部の状態・痛みの原因などを探ります。
STEP③ 説明
カウンセリング後、症状と痛みの原因を取り除くための治療方針についてご説明します。
STEP④ 治療
ひとりひとりの身体や症状に合わせた最適な治療を行ないます。治療終了後は今後の治療方針や留意点についてお話をします。
STEP⑤ お会計
お会計時に診察券をお渡ししますので、次回ご来院の際には忘れずにお持ちください。
採用担当者名 | 院長 平田 健作 | |
---|---|---|
採用電話番号 | 022-367-4554 | |
院長からの メッセージ |
一般的ですが、意欲のある方を望みます。そしてこの仕事は治せる技術と人柄です。ともに伸びてがんばっていきましょう! | |
募集職種 | 施術者(柔道整復師、鍼灸・マッサージ師など)、インターン学生見習い可、 スポーツトレーナー希望者 |
|
勤務形態 | 常勤またはパートアルバイト可 | |
仕事内容 | 接骨院業務全般(施術・受付業務、カルテ・レセプトなどの作成・管理・他) | |
給与 | 【常勤】 | 基本給18万円~(試用期間1~3ヶ月は16万円~) ※ただし経験者、あるいは年長者・既婚者に ついては応談。 |
【アルバイト】 | 柔道整復師学校学生(時給800円~) 柔道整復師経験者(時給1000円以上) ※バイト試用期間3ヶ月。 |
|
募集年齢 | 年齢不問 | |
応募資格 | 【正社員】 | ◇柔道整復師資格保持者 ◇鍼灸師資格保持者 ◇マッサージ師資格保持者 ◇今年度3月関係専門学校卒業予定者 (国家資格取得予定者)及び既卒者 |
【パートアルバイト】 | ◇週3日、1日4時間以上勤務のできる方 ◇未経験者大歓迎 |
|
勤務地 | 宮城県宮城郡七ヶ浜町 | |
休日 | 水曜日、祝日、日曜日午後、他に週1回の半日指定休暇、 有給休暇、年末年始、夏期休暇、他臨時の休診日 |
|
待遇 | 交通費、残業代。賞与は原則年2回(業績による)、社会保険、雇用保険、 技術指導・レセプト指導有、ユニフォーム貸与、職員駐車場有 ①けがの補償あり:通勤時の事故などお見舞金制度あり。 ②病気の補償あり:病気入院の際は実費保障{上限50万円}あり 例:個室に入った場合でも個室の差額やすべての入院費の自己負担の 3割分を補てんします。 |
治療案内
各種保険取扱・交通事故(自賠責)・労災・
自費(自由)診療
対応可能な症状
むちうち、スポーツ外傷、スポーツ障害、
骨折、脱臼、捻挫、
打撲、挫傷、肉離れ、
交通事故治療、など
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
8:40~11:30 | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ○ | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:40~19:30 | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ※ | ― |
休診日:水曜日、祝日、日曜日午後
022-367-4554
〒985-0823
宮城県宮城郡七ヶ浜町遠山3-4-72
アクセス
022-367-4554
2022.7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |